トヨタSPRINTER TRUENO AE86 藤原とうふ店バージョン。
人気漫画の主人公が駆る車を自分で運転…これまた厨二病全開ですな(笑)。
ワタシの場合、大抵のイベ車はイベント終了後にメダルに交換してしまうのですが(そうやって集めたメダルで他の車をグレードアップする)、このハチロクは6☆++でグレードアップ上限まで戦力アップしてあり、貴重な戦力なので処分していません(最近あまり使っていませんが、フル装備にすると戦闘力700超、ロケットスタートも簡単な車なので、「結構使えるヤツ」です)。
・ ・ ・ ・ ・
プレイ中に時々表示されるTIPSにもありますが:
- ECU (エンジン制御ユニット)を強化することで、燃料消費量を減らすことができます。燃料消費量は全ての効率につながりますので、ECUは優先して強化すべきパーツだと言えるでしょう。
- 高戦力車は燃費が悪くなりがちです。なので、高戦力車は決戦用としておき、これとは別に低~中戦力で低燃費のセカンドカーを準備しておくのがオススメです。セカンドカーは、ストーリーバトルでザコ相手に使ったり、コツコツとニトロを回収する地道な作業には、日常的にコチラを使います。
- レアリティ4☆++で戦闘力600~620位の車、燃料消費量200程度、または
- レアリティ5☆++で戦闘力650~670位の車、燃料消費量250程度
ストーリーバトルのザコ相手や、BBイベントの初期(敵戦力が低い間)は、この車を使うと効率が良いです。また、FB/TBでニトロを集める時も、このセカンドカーを使えば(セカンドカーで勝てる相手とバトルをすれば)燃料消費量が少なくて効率が良いです。
- ワタシより上手なプレイヤの中には、4☆++、5☆++、6☆++~7☆など、3種類以上の車を使い分けている方もいらっしゃるようです。それぞれの車に合わせてパーツを準備するのが大変そうですが…。
・ ・ ・ ・ ・
以下ちょっと算数の話。
ニトロ集めだけに特化するのなら、レアリティ4☆++の低戦力・低燃費車を使うプレイヤー同士でバトルするのが効率良いでしょう。RS・EXP・報酬も効率良く貯めたい人は、レアリティ5☆++の中戦力・低燃費車を使うと効率が良いです。
以前、バトルでの獲得RS・EXP・報酬は
以上、何かの参考にでもなりましたら幸いです。
- 【2017/04/23修正・追記】獲得RS・EXP・報酬は、相手のドライバーLVが一定以上であれば、戦闘力の二乗ではなく、戦闘力の1次関数になっていました。間違ったことを書いてしまって申し訳ございません。解析結果が整理できたら、改めて詳細をポストします。
・ ・ ・ ・ ・
素の状態(パーツ取付無し)での各車の燃料効率比較表
(※画像クリックで拡大表示します)
※注:少し前のデータなので、現在所持している車が入っていなかったり、既に処分済みの車が表に残っていたり、車のレアリティ等の情報が古いままだったりします。最新データは…企業秘密です!(笑)
・ ・ ・ ・ ・
以下余談。
先日あったボスバトルイベントの結果です。プレイヤ全17万4,583人中、16,881位(上位10%以内)というのは、無課金プレイヤとしてはカナリ頑張った方です(過去に貯めまくったガソリンタンク(S)とニトロボンベを大量消費してココまでやってきました)。
イベント結果(集計後のスクショ)
撃破ポイントも、100,000pt超。コンプリートです。
イベントのストーリーも70,000pt辺りでコンプです。
日産GT-R R35 "Tachyon"の応募券10枚揃ったのですが、
抽選は見事に外れました(強化キット05になってしまいました)。
悔すぃ~!(涙)
ちゃんちゃん。
P.S. 「ドリスピ」をやっていない人にはナンノコッチャな記事でスミマセン。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿