ギタリストの皆様、どのようなケーブル(シールド線)をお使いでしょうか?
◆MONSTER CABLE “Prolink Rock Instrument”
ワタシはここ何年か、つい先日までMonster Cable「Prolink Rock Instrument」を使って来ました。初めて使った時は衝撃!のシールド線でした。「俺のギター(YAMAHA SG)ってこんなキラキラした音がしたんだ!」みたいな(笑)。ちょっと高価なシールドですが、高音成分をよく通して気持ち良い音が出せるケーブルです。良いめのギター、良いめのアンプを使えばケーブルの質の違いは誰にでも分かるでしょう。特にメイプルトップのギター(Les Paulなど)では音の差が顕著ですよね。
しかぁ~し! Monster Cableって、ちょっと脆弱なんですよね。椅子やスタンドの脚に引っかけたり、踏んだりすると、シース(被覆)が簡単に割れます。音が良いからヤメラレナイんですけどね。
今や「何処でも見掛ける」ようになった、Monster Cable「Prolink Rock Instrument」。
硬く取り回しにくい上に、被覆が割れやすいのが欠点です。貴様、それでも軍人か?(笑)
◆ANALYSIS PLUS “Pro Yellow Oval”
で。今回、これよりも丈夫そうなヤツを導入しました。行きつけの楽器屋さん・その2(その1と同じ系列のお店)でお世話になっているオニーサンのオススメ品です。Analysis Plus「Pro Yellow Oval」。
Analysis Plus「Pro Yellow Oval」の箱。
何だか偉そうな箱に入っています(右側のギターと大きさを比べて下さい)。
小さく丸められないので、こういう箱になってしまうのでしょう。
現行品は黄色い箱のようですが、中身が同じなら箱の色なんてどうでもよろしい。
箱の側面に「Pro Yellow Oval」、長さ3.0mと書かれている。
アメリカ人にしては(Made in the USA)、読み易い綺麗な字です(笑)。
「Pro Yellow Oval」の隣には、入出力ともモノラルとも。
ストレート型の標準プラグなので、他にはチェック(✔)なし。
Analysis Plus「Pro Yellow Oval」。
Monster以上に硬くて取り回しにくいですが、合成布編組の上に塩ビの被覆。
かなりハードに(粗雑に?/笑)使っても大丈夫そうです。
- Analysis Plusのケーブル、写真では納まりが良いようにΦ200mm程度にしていますが、曲げ癖がつくと、取り回し性がさらに悪くなりそうです。実際に保管する時はΦ300~400mm程度が無難でしょう。
このYellow Oval、初めて使った感想は「なんじゃ?こりゃ?!」(笑)。中~高音域が出まくりです。耳栓を外した直後みたいな感じです…って大袈裟でしょうか? メイプルトップのLes Paul系の高音成分が非常によく抜けて聴こえます。また、アッシュやアルダーのボディのTelecaster系・Stratocaster系のチャキチャキした中高音成分もコレマタ気持ち良く抜けます。
あと、このシールド。通常の“音階”にならない高音までよく通してくれます(ここがMonsterと一番違う)。鉄弦の材質の響きとか、ピッキングノイズとかもよく通します。ピッキングによる表情付けがしやすいですし、ピックスクラッチ等のSE的なサウンドを非常によく通します。逆に言えば、弾き方ひとつで出音が変わってしまうシビアなシールド線とも言えます→当面コレを使ってギターを弾き込んでみようと思います。
このAnalysis Plusは、音楽雑誌で広告をよく見ますが、広告は伊達ではない!ようです。
あと、このシールド。通常の“音階”にならない高音までよく通してくれます(ここがMonsterと一番違う)。鉄弦の材質の響きとか、ピッキングノイズとかもよく通します。ピッキングによる表情付けがしやすいですし、ピックスクラッチ等のSE的なサウンドを非常によく通します。逆に言えば、弾き方ひとつで出音が変わってしまうシビアなシールド線とも言えます→当面コレを使ってギターを弾き込んでみようと思います。
このAnalysis Plusは、音楽雑誌で広告をよく見ますが、広告は伊達ではない!ようです。
端子部。左:Analysis Plus「Pro Yellow Oval」。
右:Monster Cable「Prolink Rock Instrument」。
このシールドで気になる所があるとすれば、端子部の金メッキの有無です。Monster Cableでは十分な厚さで金メッキされており、そう簡単には地金が出てきません。これに対して、Analysis PlusのYellow Ovalは金メッキ無しです(たぶん銅合金にクロムメッキです)。そのうち酸化してくるかも知れません。暫く使い続けて様子を見てみます(消耗品扱いできる値段ではないのがチョットねー、みたいな/笑)。
あと。音に直接影響するトコロではないのですが、端子-ケーブルの接続部が熱収縮チューブで少しチープな感じです。もっと上位グレードの物はモールド成形なのですが、財布へのインパクトも上位グレード(笑)。
・ ・ ・ ・ ・
趣味の楽器にプロ用の備品。単なる自己満足ですってば(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿