…こちらの件については、改めて書きます(もう暫く使い込んでみて様子を見てから報告します)。気が向いたら、ですけど(笑)。
・ ・ ・ ・ ・
という訳で、今日も銀座です。某友人(大切な女友達)から「Mac中毒なのはわかるけど、銀座通いもほどほどにね」と言われています(正確にはMac中毒なのではなく、Mac・iPod・iPad等、Apple製品全般に関する中毒…というか、むしろ依存症です/笑)。でも、iPad+Smart Keyboardの威力の前に、友人の有難いアドバイスもほぼ無力(笑)。
アップルストア銀座・Genius Barでの用件は5分もかからずに終了。という訳で、例によって定期巡回(笑)です。今日の巡回先は、アップルストア~銀座ヤマハ~伊東屋~山野楽器。
で。先週に続き、今日も銀座ヤマハに長居してしまいました(笑)。先週試奏したギターSG-1820 Ltd. Ed. Customはまだ店頭にありました。が、今日いじらせて貰ったのは電子ピアノ。今使っているヤマハP-80に大きな不満がある訳ではありませんが(ハーフダンパーが無いとか鍵盤のタッチが少々へたっているとかはあります)、何となくCPシリーズを試奏。
例によって持参していたiPadにメモ。
※スタッフさんから撮影許可を頂いています。
今日はヤマハの電子ピアノ・CPシリーズを3機種(CP1、CP4 Stage、CP40 Stage)を試奏です。当面買えないナ~とか思いつつも、ついつい弾きまくってしまいました。
今日は天気も良く、銀座ヤマハの建物が映えていました。
今週末は「夜楽器」フェアとのこと、1Fではサイレント楽器(ボディ無しヴァイオリンとかボディ無しギターとか)がテンコ盛りでした。
そう言えばワタシのヤマハ製サイレントガット(ガットギターのボディ無し)、(元)友人が借りて行ったままトンズラです。今はどうなったのでしょう?
今日の消費活動は、(銀座ヤマハで色々いじらせて貰ったので何やら申し訳なくて買ったギター弦の他は)山野楽器で映画BD×2枚、セットで¥2,980-ナリです。銀座に来ると何か買物をせずには気が済まないのですが(笑)、Amazon.co.jpさんでカートに放り込んだまま1ヶ月以上経っていたモノを(Amazonさんより少しばかり安く)ゲット。音楽はモチロン、映像作品までネットに喰われているこの業界、BD安売りなど、カナリ必死ですね。
・ ・ ・ ・ ・
今日のオマケ。
アップルストア銀座、屋上でクルクル回るアップルロゴって昔からあったっけ…? 某ファストフードみたいですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿