- 距離は短め。自宅~佐倉ふるさと公園の往復だけ。
- 休憩をとりまくる。
- 水分もとりまくる。
- 25km/h以上は出さない(下り坂で25km/h以上になったら積極的にブレーキはかけないけど脚を止めてスピードが落ちるのを待つ)。
CR沿いで、桜が見られました。ソメイヨシノは盛りは過ぎていますが(既に葉桜)、遅咲きのものと八重桜が一緒に見られました。
左手前が八重桜、右奥がソメイヨシノ(葉桜)
佐倉ふるさと公園の手前で交通規制が敷かれていました。おお、チューリップ祭ですな。
佐倉ふるさと公園のチューリップ祭。左手前は菜の花。
CR沿いから。奥を走っているのは京成線。
チューリップが綺麗♥
走り足りない感じもしましたが(腹六分目くらい?)、とにかくシーズン・イン直後ということで、今日は軽めにしておきました。
それにしても。チューリップ祭だったこともあるのでしょうが、サイクリストの数が非常に多かったです。数年前から中年以上のオヤジサイクリストが増えたように思っていましたが、昨年頃から同世代の女性サイクリストも増えたように思います。しっかし皆さん高級バイクに乗っていらっさる(カーボンホイールも目立ちました)。私はと言えば数世代前の旧車(苦笑)。今日乗っていたセカンドバイクは今のままでいいんですケド、メインバイクの方はコンポ載せ替え(11速化)、マジで考えよっかなぁ。
帰宅後、サイクルコンピュータ(スピード・距離計)の数値を見たら、平均速度22.6km/h。ちょくちょく25km/hを越えていた(自己規制を破っていた)っぽい…。まいっか(笑)。
そんな感じでユルいサイクリングでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿