色々な方向から見た絵ってどう書くんだっけ? とか思い出しながら幾通りか書いていたら…、つい調子に乗って、ぐるっと1周分の絵が出来ちゃいました。折角なので、パラパラマンガ風につないでGIFアニメーションを作ってみました。
自作GIFアニメ。ちゃんと動いて見えるかな…?
…こんな暇なコトをやっているのも、気分がパッとしないのも、ウジウジと家の中でPCいじっているのも、アレもコレもソレもドレもぜ~んぶ梅雨のせい。
それにしても、CADとかやりながらだと、英会話教材が何を言っているのかサッパリ頭に入って来ませんな~(苦笑)。英語が全然聞き取れないのも、きっと梅雨のせいでしょう(笑)。
【参考】Wikipediaの「正多面体」に載っている絵の方が、ずっと綺麗です。遠近法を使って描かれているし、画質も良いし、動きもスムーズ。こちらは由緒正しい3D CADで描いた3D図面から丁寧に作られたGIFアニメなのでしょう。
・ ・ ・ ・ ・
0 件のコメント:
コメントを投稿