・ ・ ・ ・ ・
高校の頃聴きまくったCASIOPEA。その黄金期のメンバー(野呂一生さん(gt)、向谷実さん(key)、櫻井哲夫さん(bs)、神保彰さん(ds))が関わったCDのうち、手持ちの音源を全部突っ込んだプレイリストを作りました。CASIOPEAだけでCD 50枚位になりますが、ソロ・アルバム等も入れると、全部で軽く1,000曲以上。ひょえぇ。
- 申し訳ないと思いつつ、上記4人のアーティストだけに絞っています。鳴瀬善博さん(bs)の関わった物を入れると、古くはSmokey Medicine、その後も色々な所でセッションをしているので、収拾がつかなくなります。大高清美さん(org/key)関連もassureとかKIYO*SENとか、音源がたくさんあります。一時期在籍していた熊谷徳明さん(ds)も大黒摩季さんのバックで叩いていたり…。
- ちなみに、村上ポンタ秀一さん(ds)の音源を全部聴いてみよう!とか始めると、もっと大変なことになります(財政的にも/笑)。
上記プレイリストの楽曲で、直近の2年間聴いていない物だけを拾ったプレイリストを作って、時々聴いています。プレイリスト名は、「CASIOPEA_Marathon」(笑)。昨年9月に聴き始めて、まだ消化率6割程度。もちろん、他のアーティストの音源とかを聴いていることも多いのですが、せっかく作ったプレイリストが消化できないばかりか、「直近2年間聴いていない曲」がどんどん追加されて来て、プレイリストの楽曲が増えてしまうという変な循環(苦笑)。それもこれも、1990年代の音源が多すぎるせいです。櫻井さん&神保さんがCASIOPEAを脱退してJIMSAKUを結成してから数年の間、CASIOPEA vs. JIMSAKUでアルバムリリース合戦をしているんですよね(両者とも年に1~2枚のペースでリリース)。そして、この間も神保さんはソロ・アルバムを年1枚位のペースでリリース。
…とかやっていたら、また神保さん関係でアルバムが2枚リリースされていました。これも聴かなきゃ!(まだ買っていませんでした。)
神保彰「21」(キングレコード、2017/1/1)
JB プロジェクト「BROMBO Ⅲ!!!」(キングレコード、2017/1/1)
0 件のコメント:
コメントを投稿