①2~6弦がElixirなのに1弦だけD'addario EXP120だったのを、全部Elixirに交換できる
②最近弾いている曲のせいか、フレットが偏って錆びていたのを磨くことが出来る
ということで、初フレット磨きに挑戦です。
作業手順は以下の通り:
0. 切れた1弦も含め、弦を6本とも外す
1. フィンガーボード(のフレット以外)をマスキングテープで保護する
2. メタルコンパウンドを使ってフレットを磨く
(※ギターのフレット磨き剤ではないが、まぁTL-STDなら「実験台」にしても良いでしょう)
3. コンパウンドを充分に拭き落とす
4. マスキングテープを剥がす
5. フィンガーボードをオレンジオイルで手入れする
6. 新しい弦を張る
という訳で。
フレットを磨き、弦も張り直した
TL-STD。オレンジ油で手入れした
メイプル指板も光っていますが、
フレットも素敵な輝きです。マスキ
ングテープを張るのが面倒でしたが、
こういう輝きを見ると、手間暇掛け
てみるのも良いものだと思います。
ちなみに、今回活躍してくれたメタルコンパウンドはWAKO'S(和光ケミカル)のV300。自転車のパーツ磨き用に買ったのですが、パーツに描かれたブランドロゴまで消してしまうので、10年近く使っていなかった物です。ピカールと違って酸化剤が入っていないので、磨いた後すぐ錆びるということも(あんまり)無いのが良いトコロです。
和光ケミカルのメタルコンパウンド、
V300。行きつけの自転車屋さんで
¥1,470円ナリで買った物です。
自転車パーツの時と異なり、ギター
のフレット磨きには微量しか使いま
せん。φ8mm×0.5mm位しか絞り
出していないので、120gチューブ
のうち50mg程度しか使っていない
と思います(1円分も使っていない
計算になります)。全部使い切る迄
まで何年かかるのか? 使い切る前に、
成分の分離の方が先でしょう、たぶん…。
ちなみに、今回の工数は1MH程度。ざっくりですが、マスキングテープの貼付が30分、フレット磨きが10分、オレンジオイル塗布が10分、新しい弦を付けるのに10分といったところでした。回数繰り返すともう少し手早く出来るようになるのかなぁ?
0 件のコメント:
コメントを投稿